結婚指輪を当日受け取りするには。短納期で購入する方法・納期の目安をご紹介
2024.5.20
結婚指輪は当日・即日で受け取りできる?一般的な納期目安は?
結婚指輪は、当日・即日受け取りできる場合と、できない場合があります。
当日持ち帰りできるのは、希望サイズの指輪の在庫があった場合のみ。ない場合は納期が数日~数カ月になることもあります。
とはいえ、結婚式が間近に迫っている場合や、この日に購入したいという日が決まっている場合は、どうにかして早めに手に入れたいものですよね。
そこで本記事では、早めに結婚指輪を購入したいカップルのために、できるだけ短納期で結婚指輪を購入する方法と、一般的な納期の目安などをご紹介します。
結婚指輪の納期の目安
結婚指輪の受け取りまでにかかる時間は、既製品であれば約2週間〜1カ月程度であることが多いです。
気に入ったデザインを選び、アレンジを選択していくセレクトオーダー(セミオーダー)であれば1〜2カ月、フルオーダーでオリジナルの結婚指輪を作る場合なら、デザイナーとの打ち合わせ期間も含めて、2~3カ月程見ておいたほうが安心です。
早めに用意したい、スケジュールに余裕がないという方は、既製品の指輪からデザインを選ぶことをおすすめします。
結婚指輪を当日・短納期で受け取る方法
スピーディーに結婚指輪を用意したいカップルのために、当日・短納期で受け取れる方法をご紹介します。
店頭での出会いにかける
まずは、とにかくジュエリーショップを巡って、店頭に気に入ったデザイン、サイズの結婚指輪があるか確かめるという方法です。
その際はできるだけ、結婚指輪を取り扱っているショップの多いエリアに足を運びましょう。
たとえば東京なら、表参道や銀座エリア。ティファニーやカルティエ、ハリー・ウィンストン、ヴァン クリーフ&アーペル、ミキモトといったハイジュエリーブランドが集結しています。
ただし、人気のブランドショップは混雑しており、予約しないと接客してもらえないというケースも少なくありません(休日はとくに)。
気になるブランドが決まっているようであれば、事前に公式サイトをチェックし、予約状況やルールについて確認しておくと安心です。
また、名前・イニシャルなどの刻印を入れる場合は、当日受け取りできない場合が多いです。後日持ち込みをすれば刻印できる場合も多いので、ぜひブランドに確認してみてください。
手作りする
次にご紹介するのは、自分たちで結婚指輪を手作りする、という選択肢です。
手作りの場合は当日受け取りできるケースも多く、作る過程もまた、かけがえのない思い出になります。
たとえば東京なら、恵比寿に店舗を構える「東京指輪工房」では、制作所用時間はなんと約2時間。もちろん、当日持ち帰りが可能です。
画像引用元:手作りペアリングコース | フラットタイプ イエロー マット仕上げ | 東京指輪工房 ~ふたりで作る特別な手作り結婚指輪・ペアリング(最終閲覧日:2024/05/19)
不器用だし、美術のセンスもないし、難しそう……。そんな不安を覚える方もいらっしゃると思いますが、ご安心を。
ジュエリースクールの講師も務める経験豊かなクラフトマンが丁寧にサポートしてくれるので、誰でもプロが作ったようなクオリティの高い指輪が仕上がると評判です。
画像引用元:手作り結婚指輪コース | 東京指輪工房(最終閲覧日:2024/05/19)
素材はプラチナと18金(イエロー、ホワイト、ピンク)の4種類。
仕上げの方法も3種類あり、光沢とツヤが特徴の「鏡面仕上げ」、落ち着いたスタイリッシュな印象の「マット仕上げ」、金槌をリング表面に打ちつけて風合いを楽しむ「槌目(つちめ)仕上げ」から選べます。
画像引用元:ギャラリー | 東京指輪工房(最終閲覧日:2024/05/19)
画像引用元:ギャラリー | 東京指輪工房(最終閲覧日:2024/05/19)
画像引用元:ギャラリー | 東京指輪工房(最終閲覧日:2024/05/19)
また、東京指輪工房は「完全個室制」を採用しているので、2人のペースでゆったりと制作できます。
画像引用元:手作り結婚指輪コース | 東京指輪工房(最終閲覧日:2024/05/19)
恵比寿は渋谷や代官山、中目黒からも近く、おしゃれなセレクトショップや、話題のレストラン、カフェが多数集まっています。
指輪制作の前後はぜひ、恵比寿デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
通販する
既にお互いの指輪サイズがわかっている状態であれば、通販で購入する方法もあります。
希望日までに届くかどうか、きちんとお届け日数を確認してから注文しましょう。
ただ、結婚指輪は一生ものであり、かつ日常的に身につける方も多いはず。できるかぎり試着して、つけ心地を確かめてから購入することをおすすめします。
あとは、どこでもいいので、とにかく行きやすい場所にあるジュエリーショップに行ってみて、希望のデザインに似た指輪を試着するというのも手です。
そうすることで着用イメージが浮かぶので、購入後に「こんなはずでは……」とならずに済むかもしれません。
また、指輪のサイズは、季節や体調によって変わるケースも多いです。過去に図ってもらった経験がある方でも、気になる方はリングゲージで再度確認することをおすすめします。リングゲージも通販で購入することができますよ。
とりあえず安価な代替品を購入する
「結婚式に必要だから」という理由で急いでいる場合は、安価なペアリングで代用するという方法もあります。
実際、指輪交換のときにシルバーのペアリングを使用したというカップルも珍しくありません。
シンプルなデザインなら、遠目から見ればまったく問題ないでしょう。
※低価格帯のファッションリングは結婚指輪と比べると耐久性・品質が劣るので、長期使用には不向きです。またシルバーは水に弱く錆びやすいので、長く使うなら、耐久性のある素材(ゴールドやプラチナ)で作られたものに買い直すことをおすすめします。
結婚指輪の受け取りは1人でも大丈夫?2人で行くべき?
結婚指輪を受け取るときは、当日受け取りであれ後日受け取りであれ、できれば2人一緒に店舗を訪れるのが望ましいです。
実際に指にはめてみて違和感がないか、2人でしっかり確認できるからです。
とはいえ、仕事や結婚式の準備が忙しく、どうしても2人で出向く時間がないというケースもあるでしょう。その際は、無理せずどちらか1人が受け取りに行きましょう。
その際可能であれば、LINEなどで写真を撮って送るなどして、遠隔で確認してもらえると安心です。
あとは、受け取りに行けなかったほうが家で指輪をはめてみたら、サイズがしっくりこなかった、という場合もありえます。
ブランドやデザインによっては、お直しが可能なものとそうでないものがあるので、注文前に確認しておくとよいでしょう。
同じデザインがぐるっと連なったタイプの指輪、たとえばブシュロンのキャトルなどはお直しができないケースが多いです。
時間に余裕がなくても、できる範囲の準備・対策をして、これだ!と思える結婚指輪をお迎えしてくださいね。