友達同士でペアリング!お揃いのおしゃれを楽しむ秘訣
2025.3.26

友達とのペアリングはアリ? 重い?
ペアリングというと、男女のカップルがつけるものというイメージが一般的かもしれませんが、最近では友達同士でペアリングを楽しむ方も増えてきています。
とはいえ、「友達とペアリングってアリなの?」「重たく思われないかな……」と、ちょっと迷ってしまう方もいるかもしれません。
でも、少し考えてみてください。テーマパークでお揃いのファッションを楽しんでいる友達同士のグループを見かけたり、インスタグラムで「双子コーデ」をしている写真を見かけたりしたことはありませんか?
ペアリングも、そんなお揃いコーデの延長として楽しんでいる人が多いんです。
実際、ハリウッドのセレブたちの間では、親友同士でお揃いのタトゥーを入れるのが一つのカルチャーになっています。
「大切な人と同じものを身につける」ことは、友情の証としてもごく自然なことと言えるでしょう。
ペアリングを友達とつけたいと思うのは、「一緒におしゃれを楽しみたい」「これからもずっと仲良しでいたい」という、まっすぐな気持ちの表れではないでしょうか。
もしかしたら、あなたの親友も「本当はペアリングをつけてみたいけど、言い出しにくいな」と思っているかもしれません。
大切な人は恋人だけではありません。大切な友達との絆を、ペアリングというかたちで表現してみるのも、きっと素敵な体験になりますよ。
また、ペアリングを一緒に手作りするのも素敵な選択肢です。デザインを考えたり、作る過程を楽しんだりすることで、リングそのもの以上に、思い出に残る特別な体験になるかもしれません。
※「ペアリングを手作りできる工房」について詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
友達とのペアリング、おすすめはピンキーリング
友達とのペアリング。楽しんでみようと思った人達の意見をみると、気軽に自然な形でトライされている方が多いようです。友達同士で買い物に行ったときに一緒にペアリングを購入したり、旅行先で手作りペアリング体験にチャレンジしてみたり。
友達同士で過ごした楽しい思い出の時間を、ペアリングという形にして残している人もたくさんいます。
友達同士でペアリングをしている人の意見
- 「友達の誕生日プレゼントの指輪を一緒に選んでいたら自分もほしくなり、友達に相談したらOKだったので2つ買った」
- 「旅行先で偶然、その日に持ち帰ることができる、手作り指輪が体験できるお店があったので、記念にお揃いのペアリングを作ってみた」
- 「ピンキーリングなら、華奢でかわいらしいデザインのものが多く、お手頃価格で買えるものもたくさんあり、お互い気軽につけられるので、お揃いのものを買った」
- 「ずっと仲良しでいようという証のためにペアリングを購入した」
- 「彼氏だと華奢なものや可愛らしいデザインのペアリングは一緒につけられないけど、友達同士なら可愛らしいデザインのものを一緒につけることができるのが最高」
また友達同士のペアリングをどこにつけるかでいうと、「ピンキーリング」を選ぶ人が多いようです。
理由としては、「友達とのお揃いコーデに取り入れても、華奢で可愛らしいデザインのピンキーリングなら、コーディネートの邪魔をしない」「ピンキーリングなら、さりげなくお揃いのものを身につけることができるので、気軽にペアリングを楽しむことができる」などの意見が見受けられます。
また、「永遠の友情の証として」や「お互いの恋愛成就を願う気持ちから」というお守りや願掛けのような理由から、ピンキーリングをチョイスする人も増えてきています。
昔から、指輪は「魔除けやお守り」の意味で使われていたり、結婚式の指輪交換などにみられる、「約束の証」の意味で身につけられていたと言われています。どの指に指輪をつけるかによって得られるパワーや意味合いなどが変わり、小指につけるピンキーリングにも、もちろん意味があります。
小指にピンキーリングをつける意味
小指は、チャンスと秘密を象徴する指。特に、「左手の小指にピンキーリング」をすると、恋愛や友情において、思いがけない幸運なチャンスが訪れ、幸福度が増したり、恋愛が成就すると言われています。
また、「右手の小指にピンキーリング」をした場合は、魅力を引き上げたり発揮してくれると言われているので、お互いにお守り代わりに身につけておくといいそうです。
このように、左手と右手どちらの小指にピンキーリングをつけるかによって、指輪の意味や、得られるパワーが異なると言われています。
ピンキーリングを友達とのペアリングにする際は、意味を知ってから、どちらの指にするかまで話し合うと、会話が盛り上がって面白いかもしれませんね。
※「10本全部の指の意味・パワー」について詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
友達同士でペアリングを楽しもう!
「友達とのペアリングはアリ?」「友達同士でペアリングなんて重いのでは?」などと深く考え過ぎてしまい、「友達同士でペアリングを楽しんでみたい」と思っていても、なかなかそこから一歩踏み出せないという方もいらっしゃると思います。
しかし最近では、友達と遊びに行く際のファッションを「お揃いコーデ」にして楽しんでいる方も珍しくありません。ペアリングもお揃いファッションの延長上と捉えて、気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。